2021.4.10
臨時休診
4/20(火)と4/27(火)の午前は、学校健診のため休診となります。午後は通常どおりの診療となります。
どうぞよろしくお願いします。
2021.1/18
日本脳炎ワクチン不足により接種を制限させていただきます。
日本脳炎ワクチンが製造上のトラブルにより出荷制限がかかり、今後かなりの不足が予測されます。
今後しばらくの間、下記の優先条件のある方の接種を優先します。予約は電話のみになりますので、受付までお電話ください(アイチケット では予約できません)。
優先されるのは以下の方です。
-
1期の1回目、2回目の方。
-
7歳6ヶ月、13歳、20歳など定期接種の期限が間近な方。(学年によって期限が異なります)
上記以外の方は、来年まで接種を延期していただくようご理解ください。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。
2020.9.25
10/1からのワクチンに関する変更
ロタウイルスワクチンの定期接種化
10/1からロタワクチンが定期接種になります。対象は8/1以降に出生したお子さんです。
接種できる内容や期間はこれまでと同様です。8/1以降生まれの方でも9/30以前に接種すると任意接種となりますのでご注意ください。
問診票は定期接種用のものに変わります。
予防接種のページ
異なるワクチンの接種間隔の見直し
10/1から異なるワクチンどおしの接種間隔が変わります。
注射の生ワクチンから別な注射の生ワクチンまでの間隔はこれまでどおり27日以上の間隔が必要ですが、その組み合わせ以外は接種間隔は規定がなくなります。翌日に別なワクチンを接種することもできるようになります。
同じワクチンどおしの間隔はこれまでと同じです。
(一般的に小児が接種する注射の生ワクチン)
麻疹風疹混合ワクチン(麻疹ワクチン、風疹ワクチン)、水痘ワクチン、おたふくかぜワクチン、BCGなど
2020.8.18
新型コロナウイルス感染症への対応にご協力ください
●患者さんや同行される方が、症状や周囲の状況から新型コロナウイルスの感染が強く疑われる場合は、来院前にお電話ください。
-
嗅覚異常・味覚異常を感じる
-
2週間以内に新型コロナウイルス感染者との接触の可能性がある。
●院内ではマスクをして、待合室でも他の方と距離を開けてお待ちください。
●感染症以外(定期処方、湿疹だけ、健診など)で来院され、感染に不安がある方は受付までお伝えください。
「うつさない」「うつされない」ことをめざして、環境整備を行っております。
ご不便を感じるとと思いますが、ご協力をお願いいたします。

《一般診療》
アイチケット で順番予約ができます。直接来院されて受付することもできます。
保険証、乳幼児などの医療費受給資格証、母子手帳などをお持ちください。
診療案内のページ
アイチケット 診療(当日順番予約)ページ
《予防接種》
原則予約制です。
接種には2回予約が必要になります。
①事前日時予約(アイチケット 30日前〜3日前まで)
都合で2日前〜前日の予約になるときや、アイチケット を使わない方は、受付までお電話ください。
②当日順番予約
接種当日は当日順番予約をしてから来院してください。
月・水午後の予防接種専門外来での接種
:アイチケット の入力 13:00から
来院 全員13:30までに来院してください
アイチケットを使われない方は13:00から13:30までの間に直接来院して順番をお取りください。
一般診療時間での接種
:当日順番予約をして自分の順番までに来院してください。接種後に院内での観察時間がありますので、
午前は11:00まで、午後は16:00までに来院して下さい。
順番まで一般診療の方と一緒の待合室でお待ちいただくことをご了承ください。
月・水の予防接種の時間内は電話がかかりにくいことがありますがご了承ください。
《相談外来》
火・金の13:30-14:00までは相談外来を行っています。アレルギー、こころの問題、肥満、発育発達など約30分の相談ができます。
予約制ですので事前にお電話で日にちを予約してください。